個人情報保護方針

株式会社ティーダシステム
代表取締役 三浦 隆

1.基本方針

株式会社ティーダシステムは、個人情報および特定個人情報が個人の重要な財産であることを認識し、これを適切に保護することが企業の社会的責務であると考え、お客様に満足いただき、便利で有益な質の高いサービスを提供することを目指しています。
このため、お客様から お預かりする個人情報の保護を図ることは、当社にとって最も重要な責務の一つとして、個人情報保護法および関連するその他の法令、国が定める指針その他の規範を遵守し、次の「個人情報保護方針」を掲げ、個人情報保護マネジメントシステムの制定をおこないます。
当社役員および社員は、「信頼され評価される企業」となるよう、全社一丸となって個人情報保護に取り組んでいくことを宣言いたします。



2.個人情報の取扱い

当社は、以下の個人情報の取扱いについて、業務実態に応じた個人情報保護のための管理体制を確立すると共に、社内規程に従い適切かつ慎重に取り扱います。

  1. 管理者の氏名または職名、所属、連絡先
    所属部署:株式会社ティーダシステム
    管理者名:個人情報保護管理者 川名 真司
    連絡先:p-mark@teada-system.com
    電話:022-298-7126
  2. 個人情報の取得について
    個人情報を取得する際は、本人より直接書面によって個人情報を取得するための通知文を作成し、本人の同意を得るものとし、かつ、本人に対し利用目的を明確に定めて通知又は公表し、その目的の達成に必要な限度において適法かつ公正な手段にて取得致します。
  3. 個人情報の利用目的について
    個人情報の利用は、本人より同意を得た利用目的の範囲内で行います。また、当社では目的外利用を行わないための措置を講じます。目的外利用の必要性が生じた場合は、法令により許される場合を除き、その利用について本人の同意を得るものとします。
    当社は、個人情報を以下の目的で利用させていただきます。
    ①「業務依頼・ご相談フォーム」システム開発、パッケージ開発、ホームページ作成、共用サーバー・専用サーバーの貸出、OA機器・通信機器・消耗品の販売、データ復旧事業ついての業務のご依頼、ご相談へのご返信、ご連絡のため。
    ②「求人情報のエントリーフォーム」(書面を含む)当社の採用選考をご希望される方への面接日時、選考経過、選考結果、採用可否 、雇用条件、入社日時のご連絡のほか、採用全般についてのお問合へのご返信、ご連絡のため。
    ③「当社への入館記録」防犯、防災のセキュリティ管理のため。
    ④「社員情報」人事労務、給与、各種保険、福利厚生、税務管理および緊急連絡のため。
    ⑤「ID、パスワード」PC、モバイル機器の設定サービスのため。
  4. 個人情報の第三者への提供、委託
    取得された個人情報は、ご本人の同意がある場合または正当な理由がある場合を除き、第三者に提供、委託することはありません。ただし、次の場合は提供、委託する場合があります。
    • 法令に基づく場合
    • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
    • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
    • 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対し協力する必要がある場合であって、利用目的を本人に通知し、または公表することにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。提供先、及び委託先に対しては、契約書等で個人情報の取扱いに関する事項を定め、個人情報の安全管理について必要かつ適切な監督を行います。
  5. 個人情報の開示・訂正・利用停止等について
    社が保有する個人情報で、ご本人から開示・訂正・利用停止等の請求をお受けした場合は、本人であることの確認の上、法令に基づき適切に対応致します。
    ①開示等の請求先
     〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-5-22 宮城野センタービル3F
     株式会社ティーダシステム  個人情報保護管理者 川名 真司
     連絡先:p-mark@teada-system.com
     電話:022-298-7126
    ②請求方法
     下記、申請書類をダウンロードし、以下の書類を添付いただき、上記①個人情報保護管理者宛にご郵送ください。
     申請書類 :個人情報開示等依頼書
     【添付書類】
      運転免許証、パスポート、番号カード等の写真で本人確認ができ、開示請求ご本人の氏名および住所が記載されているものの写しを添付願います。
    ※代理人からのご請求の場合は、委任状及び以下の書類を添付いただき、上記①個人情報保護管理者宛にご郵送ください。
     申請書類 :委任状
     【添付書類】
      ・ご本人との関係を証明する書類 : 戸籍抄本、住民票等の原本
      ・代理人の証明書類 : 運転免許証、パスポート、番号カード等の写真で本人確認ができるものの写し
      を、添付願います。
    ③手数料利用目的の通知・開示の場合は、手数料1,000円(+消費税)を申し受けます。
  6. 個人情報を提供することの任意性
    当社に個人情報を提供するかどうかは、ご本人の任意によります。ただし、必要な項目を提供いただけない場合は、各サービスをお受けできないことがあります。
  7. 匿名加工情報の取扱い
    当社では、匿名加工情報の取扱を行いません。



3.安全対策の実施について

当社は、個人情報の正確性及び安全性を確保するために、情報セキュリティ対策を初めとする安全対策を実施し、個人情報への不正アクセス、紛失、破棄、改ざん及び漏えい等の予防に努めるとともに、安全対策上の問題が確認された場合には、その原因を特定し是正措置を講じます。
万が一事故が発生した場合でも、迅速かつ適切に対処して、事故の再発防止策等、その是正のため最大限の努力をいたします。



4.苦情及び相談への対応について

当社に対する、個人情報の取扱いに関する苦情、当個人情報保護方針に関するご質問等については、適切に対処させていただきますので、以下までお問合せをお願い致します。

【お問合せ窓口】
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-5-22 宮城野センタービル3F
株式会社ティーダシステム  個人情報苦情相談窓口 川名 真司
連絡先:p-mark@teada-system.com
電話:022-298-7126



5.個人情報保護マネジメントシステムの継続的な改善について

当社は、個人情報保護が効果的に実施されるよう、定期的な社内教育や内部監査を実施し、代表者による見直しを通じて、個人情報保護方針及び社内規程等を見直し、個人情報保護マネジメントシステムの継続的な改善に努めます。



関係機関への報告

事実関係、発生原因及び対応策を関係機関へ報告する。
審査機関:一般財団法人日本情報経済社会推進協会及び東北プライバシーマーク審査センター
主務大臣:総務大臣、経済産業大臣、厚生労働大臣
個人情報・特定個人情報に関する場合:個人情報保護委員会が定める手順で報告する。

平成30年12月 1日制定
令和 2年 3月25日制定
令和 2年11月16日改定
令和 2年12月15日改定